みなさ~ん。こんばんは。

いかがお過ごしでしょうか?

上は、我が家の玄関先に置いてあるオブジェ達です。Welcome to My House.

左足がもげておりますが…

 

昨年給湯器が壊れてしまい、新しいのに入れ替えました。

しかし、先日の強烈な寒波のおかげで、給湯器への配管が凍結して寒い朝にお湯無しの1日を過ごしました。

今の給湯器は、内部は自動ヒーターでしっかり守られているので安心ですが、配管はダメですね。

今日、コーナンに行って、パイプカバーを購入してパイプに巻き、寒さ対策を行いましたが、もう必要ないかな~

給湯器もどんどん進化していますね。

テネモスの浄水器を付けようと思ったら、家の水道管引き込み根本は駐車場のコンクリートの下なので、給湯器の手前に付けることにしました。

先日、飲料用は台所の下に付けましたが、やっぱり洗濯やお風呂で使いたいので、屋外設置にしようとよくよく調べてみると、「給湯器につけるなら、マナウォーター中で十分」ということが分かりました。

もっとも、2つ付けることを考えると根本に大を付けた方がよかったりしますが。

マナウォーター中の「洗浄用」とちまたで販売されているものは、飲料用よりも洗浄力が強いのでしょうけど、基本原理はみな同じなので、どちらかというと、「どこに付けるか?」で決めるのが良いみたいです。

飲料用は、シンク下に取り付けていますが、入り口出口径が 13mmの標準です。しかし、多くの給湯器は、20mmですので口径の変換が必要になります。

が、依頼すると20mmが注文できるんですよね。

それで、マナウォーター中の洗浄用改め給湯器接続用で 20mmのものを注文することにしました。

ショップの方でも、洗浄用 → 給湯器取付用とし、口径を選べるようにしました。

来週設置予定です~